ピラティスで身体の変化を感じるのは何か月?
ピラティスを始めてどのくらいで効果が出るのか…
この記事では、そんな疑問にお答えしています。
※効果には個人差があることをご理解いただいたうえ、お読みください。
ピラティスで期待できる身体の変化
- 姿勢の変化
- 肩や腰の不快感の変化
- 体重の変化
- 体型の変化
呼吸を整え、インナーマッスルの働きを感じ
柔軟性を高めながら、身体の変化を感じていく。
ピラティスを説明するとしたら、こんな説明が適切かと思っています。
ここに書いたものは、ほんの一例なのですが
よく言われる、一般的な変化はここに紹介したものです。
なにか違う…2か月目には変化を実感
ピラティスに求める効果は人それぞれだと思いますが
2か月目にはなにか違う
そう感じられる方がとても多いと感じています。
※効果には個人差があります。
悪い姿勢になっている原因も人それぞれ
肩こりの原因も人それぞれ
なので、変化を感じるまでの期間も人それぞれなのですが
2か月続けると、「なにか違う」と感じれられることがあります。
2か月は学術的に証明された数字
- 行動を習慣化するには2か月必要
- 筋肥大が確認できるのは8週目
ピラティスでは日常生活上での、身体の使い方もエクササイズを通して学んでいきます。
なので、ピラティスを2か月続けてもらえれば、正しい身体の使い方が身に付き
日常生活のなかで、理想的な身体の動かし方が習慣付くことが期待できます。
また、筋肉が大きく強くなるには8週程度必要だと言われていますので
ちょうど2か月目には身体が強くなっていることが、実感として感じられることがあります。
お客様の変化とお客様の声
店名【ふたつき】の意味
当店の店名の由来は色々と意味を持たせているのですが
最も大きいのが
2か月ごとに身体の変化をみてほしい
という想いです。
初めの2か月で変化を感じ
次の2か月で確信に変わる
1か月だと短いし、3か月だと長い
ちょうどいいのが、2か月ごとの振り返りだと思っています。
せっかく始めた運動もすぐにやめては意味がありません。
気長に信じて、2か月つづけていただく
そうすることできっと嬉しい変化を感じられると思います。
理学療法士と一緒にピラティスを通して健康管理に取り組んでみませんか?
ピラティス パーソナルトレーニングふたつきでは
一人一人の悩みに合わせたピラティスをプログラムしております。