【必見】スマホ首は首への負担がやばい!研究の結果と対策を紹介

首を下に向けた状態でスマホを見る【スマホ首】
どのくらい首へ負担をかけているか知っていますか?この記事では、スマホ首が首にかける負担がどの程度なのか、負担を軽減するためにはどうすればよいのか、スマホ首を改善するためのストレッチををご紹介いたします。

目次

小学3年生が首に乗るほどの負荷

Phone posture while standing for correct spine and neck angle outline diagram. Healthy smartphone browsing from anatomical view vector illustration. Head weight problem and potential medical injury.

スマホを見るときの首の角度で、首への負担がどれだけ変わるのかを調査した研究があります。
首を60°傾けたときの首への負担は27㎏!

27㎏というと小学校3年生の子どもの体重ですので
小学校3年生の子を首に担いでいる状態と同じ負荷をかけてスマホを見ている、ということになります。

頭は背骨の上に乗せておく

Little girl with bad and proper posture using mobile phone on grey background

頭は4~6㎏の重さがあるといわれています。
この重さはボーリング玉と同じ重さです。

こんなにも頭が重たいことをご存じでしたか?
さて、このボーリング玉のような重たいものを支えているものは何でしょうか?

骨、靭帯、筋肉

頭が骨盤の上に乗っている時には、これらの組織がバランスよく頭の重さを支えているのですが
頭が骨盤の上から離れてしまうとどうなるでしょう。

ボーリング玉が落ちてしまわないように、筋肉にとても大きな負担をかけることになってしまいます。

治らない肩こりは姿勢の見直しが必須

ここまで読んでくださった方なら、なぜ肩こりが治らないのかご理解いただけたのではないでしょうか。

そうです。
いくらマッサージに通い続けても、ボーリング玉を支える筋肉に負担をかけ続けていれば
肩こりから解放されることはありません。

マッサージは痛みや不快感を軽減するために効果的なアプローチであることは間違いありません。

しかし、今ある痛みを解決しても、痛みの原因が姿勢にあれば
あなたはこの先もマッサージに通い続けることになります。

姿勢の見直しを行わずにマッサージに通い続けることは
トイレ掃除をせずに消臭剤を置くようなものだとイメージしてください。

今日の痛みを軽減するのがマッサージ
明日の痛みを解決するのが姿勢の見直し

このように私は説明しています。

具体的な対策とケアの方法

具体的な対策とケアの方法についてみていきましょう。


まずは具体的な対策の方法です。

デスクワーク、スマホ中にできる効果的なケアの方法です。

自分の身体は自分で守る

いい姿勢、わるい姿勢
これらは日々の積み重ねであなたの姿勢を作っています。

自分の身体は自分で守る
あなたのわがまま(悪い姿勢)で身体に負担をかけ続けるのですか?

身体が悲鳴をあげる前に
まずはいい姿勢を意識することで筋肉、関節の負担を軽くしてあげましょう。

今日の姿勢が明日のあなたを作る

今日、この記事を読んだタイミングで始めてみましょう。

私のInstagramでは、身体のケアの方法や理想的な姿勢の作り方について解説しております。
フォローして健康管理にお役立てください。

姿勢改善トレーナー原田|きれいな姿勢で-5歳
アカウントはこちら
https://www.instagram.com/futatuki.bodymake/

目次